Surfsharkが83%OFF + 3ヶ月無料キャンペーンを実施中!
※割引キャンペーンの内容は日々変わるので、公式サイトで最新情報をチェックしてくださいね!
日本のテレビドラマが恋しい…
でもTVerやGyaoなどの見逃し配信サービスは、海外からだとエリア制限で視聴できない(>_<)
そこで、便利なのがVPN。
でも、無料のVPNサービスって、
- セキュリティが心配
- 接続時間やデータ量の制限がある
- つながらない
- 広告がウザい…
などなど、ちょっと使いづらいんですよね。
とはいえ、私のように常時接続するわけでもなく、たまに動画を見るのに使うだけだと、あまりコストをかけたくないというのが本音ではないでしょうか?

こんにちは!
日本のドラマや名探偵コナンをGyaoの見逃し配信で追うのが生きがいのロンドン在住Webライター、みしゃくです。
実は、少し前まで無料VPNサービスを利用しながら、綱渡り的に日本向けコンテンツを視聴してきたのですが…
接続時間の制限はあるものの、コンスタントに接続できていたVPNサービスの無料版が、ある日突然、使えなくなってしまいました(T_T)

コナンが見られなくなるなんて、嫌だ〜!!
というわけで、安くて評判のいい有料VPNサービスをリサーチした結果、今回たどり着いたのがSurfshark(サーフシャーク)。
なんと、月あたり£1.55という格安(←私が申し込んだ、2020年8月のキャンペーン価格)。
Cafe Neroのコーヒーより安い!
しかも、30日以内なら全額返金保証なので、「動画が見られなかったら解約すればいっか」という軽い気持ちで課金してみました。

おかげで、Gyaoで再放送していた『鬼滅の刃』も、イギリスから全話無料で視聴できました〜(感激)
そこで今回は、私と同じように「安全に海外から日本向けコンテンツを見たい!でも、できるだけコストは抑えたい!」という方に向けて、
- Surfsharkの特徴や料金プラン
- Sursharkの使い勝手やスピード
- 視聴できた日本向けコンテンツ
- Surskarkの安全性
- 解約・返金のリクエスト方法
などを、レビューしていきたいと思います。
Surfsharkの料金プラン
Surfsharkは2018年に設立された比較的新しいVPNサービスということもあり、とにかく安い!
ほかの人気格安VPNサービスと比較しても、Surfsharkは安いうえに、利用可能サービスや機能が充実しています。

料金プランは、月ごと請求の1ヶ月プランと、6ヶ月プラン、12ヶ月プランの3種類。
現在は、12ヶ月プランに申し込むと、おまけで12ヶ月無料でついてくる期間限定キャンペーンを実施しているので、12ヶ月プランの料金で実質24ヶ月使えてお得です!
実質2年使える12ヶ月プランに申し込んだ場合、月$2.49(81%OFF)という激安に!
ポンドだと、月£2を切りますね。

ちなみに私は、このひとつ前の期間限定キャンペーンで申し込んだので、なんと月$1.99(£1.49)で、さらに激安でした(^^)
新しい会社なので、はじめのうちは低価格を売りにしていますが、これからどんどん値上がりしていくそうです。
検討している方は、キャンペーンが終わる前に申し込んでくださいね!
「いや、でも2年プランを申し込んだのに、見たいコンテンツが見られなかったらどうするの⁉」
と、不安になりますよね。私もそれが心配でした。
ところが、申込みから30日以内なら全額返金保証というではないですか!
つまり、実質無料のトライアル期間が30日間あるので安心です♪
ただし、30日間の返金保証があるのは2年プランに申し込んだ場合のみなので、注意してくださいね!
ちなみに、アプリから申込みをしようしたら、1年プランしか選べず、お試し期間も1週間となっていました。
お得な2年プラン+30日間返金保証へは、Surfshark公式サイトから申し込みましょう!
解約・返金のリクエスト方法
Surfsharkを解約したい場合は、メール(support@surfshark.com)、もしくはライブチャットで簡単にリクエストできます。

でも、メールは返信がなかなか来ない、という口コミがチラホラ。
海外あるあるですね…(^^;)
というわけで、カスタマーサービスへのコンタクトは、ライブチャットをおすすめします!
ライブチャットからの解約手順
ライブチャットから、Surfsharkのカスタマーサポートに連絡する手順は…
1.Surfshark公式サイトの画面右下にある「サポート」の検索バーに、適当な文字を入力します。

2.検索結果はスルーして、右下の「ライブチャット」をクリックします。

3.下記のような画面になるので、必要事項を入力して「チャットを開始」をクリックして順番を待ちましょう。

- 名前⇒Surfsharkに登録した名前
- メールアドレス⇒Surfsharkに登録したメールアドレス
- 部門の選択⇒General Questions & Payments
- メッセージ⇒解約したい旨を書く
メッセージの例:
I would like to cancel my subscription.

私は試したことがないのですが、メッセージは日本語でもOKなようです。
ただし、日本人スタッフが対応してくれるわけではなく、日⇔英のAI翻訳になります。
ライブチャットの順番がやってくると、解約の理由を聞かれるので、
I couldn’t watch the programme I wanted using Surfshark.
(見たかった番組がSursharkで見られなかった。)
などなど、解約の理由を伝えます。
その後もなんとか引き留めようと、Surfsharkの魅力を伝えるメッセージがきますが、
I would still like to cancel my subscription. Can you proceed cancellation and refund, please.
(それでも解約したいです。解約と返金の手続きを進めてください。)
ときっぱり伝えれば、そのまま解約・返金手続きをしてくれます。

ちなみに私は、2年プランに申し込んでから10日ほど経過しましたが、いまだにクレジットカードへの請求がきてません。
30日間のトライアル期間が過ぎてから、課金されるのかな?
Surfsharkで視聴できた日本向けコンテンツ
私がSurfsharkを使って、イギリスから実際に日本向けコンテンツを視聴してみた結果はつぎのとおりです。(※使用端末はChromebook)
動画配信サービス | 視聴の不可(2020年8月時点) |
TVer | ◯ |
Gyao | ◯ |
Amazonプライム | ◯ |
NETFLIX | ◯ |
U-NEXT | ◯ |
dTV | ◯ |
FODプレミアム | ◯ |
Abema TV | X |
Hulu | X |
トレント | ◯ |
Amazonプライム、Tver、Gyaoはスマホアプリがダウンロードできませんでしたが、デスクトップからなら問題なく視聴できています。
Huluについては、私は視聴できなかったのですが、視聴できたという情報もチラホラ。
VPN規制は日々厳しくなっているので、「昨日は見られたのに、今日はダメだった」ということもありえます。
ぜひトライアル期間のあるVPNサービスを利用して、実際に試してみることをおすすめします。
Huluが視聴できるVPNは?
HuluはVPN規制がとくに厳しいことで有名で、私が試したときも、Surshark経由では視聴できませんでした。
というわけで、Huluが確実に観られるVPNをお探しの方には、Surfsharkはおすすめしません。
ただ、少し前までは大丈夫だったマイIP

どちらも無料トライアル期間があるので(マイIPは最大2ヶ月間、NordVPNは30日間)、とにかく試してみるのもありでしょう。
もしくは、Huluにこだわらないのであれば、HuluはVPNで視聴できないと割り切って、ほかの動画配信サービスを契約した方が手っ取り早いかもしれません。
Huluの代わりとしておすすめなのは、VPNとの相性がいいU-NEXT

映画、ドラマ、アニメなど200,000本配信で、そのうち見放題作品180,000本という作品数の多さが魅力です!
国内で放送中のドラマはもちろん、海外ドラマや韓流ドラマ、NHKドラマに最新映画まで楽しめますよ。
80冊以上の雑誌も読み放題というのも、海外在住者には嬉しいですね♪
31日間無料トライアル付きなので、海外からの視聴の可否がチェックできるのも◎
Surfsharkの使い方
Surfsharkの使い方は、非常にシンプルです!
1.Surfsharkのアプリをダウンロードして、申込みの際に設定したメールアドレスとパスワードでログインします。(このステップは初回のみ)
2.Locationsから、接続したい国を選びます。

日本のサーバーは1ヶ所だけのようですね。
3.そのまま数秒待てば、接続完了です!

よく利用する国は、国名の横の★をクリックして、お気に入りに追加しておきましょう。

そうすると、こんな感じで、アプリを開いたらすでにリストの一番上に接続したい国が表示されるので、ワンクリックでVPNに切り替えられますよ♪
接続を終了したいときは、DisconnectボタンをクリックすればOKです。
一瞬にして切断されます(^^)
Surfsharkのダウンロード速度
VPNを利用中は、いったんVPNサーバーを経由するため、ネットの速度はどうしても落ちてしまいます。
ただ、Surfsharkはまだ利用者数が他社ほど多くなくて混んでいないのか、比較的速いというのが定評です。
AV-Comparatives VPN report 2020というVPNの比較サイトでも、Surfsharkのダウンロード速度はトップ3に入っています。
そこで、Google Speedtestで、イギリスから日本のサーバーに接続したときの速度を計測してみると…
こちらがイギリスの通常サーバー接続時。
↓↓↓

実感はありませんが、超高速なようです。
そしてこちらが、Surfshark接続時。
↓↓↓

あれ?普段の10分の1以下ぁ?と笑ってしまいました(^^;)
が、ググってみたところ、「インターネットを快適に楽しむためには10Mbps〜30Mbpsが目安」とのことなので合格ですね!
でもたまに、動画が再生されるまで、毎回5秒以上はクルクルしていることもありますが、いまのところ、再生の途中で動画が途切れたという経験はありません。

そういえば、一度だけ30秒〜1分くらいクルクルしていて、なかなか再生できなかったことがありました。
「規制がかかったのか⁉」と焦りましたが、接続状態が悪かっただけのようで、VPNをつなぎ直したら、すぐにもとに戻りました(^^;)
常時接続していたらイライラするのかもしれませんが、私は基本的に動画に接続できたら通常サーバーに切り替えることが多いからか、そんなに気になることはありません。
ネットの閲覧も普通にできていますし(たまにページが開くのが遅いときがあります)、このブログの下書き保存なども問題なしです。
ほかの有料VPNは使ったことがないので比較できませんが、いままでおすすめと言われて試した無料VPNよりはずっと速いです(^^)
Surfsharkのセキュリティは大丈夫?
無料VPNサービスは個人情報が抜き取られている、なんていう話をよく耳にしますが、Surfsharkはセキュリティにかなり力をいれています。
まず注目したいのが、厳格なログなしポリシー。
Surfsharkが登録されている英領ヴァージン諸島の法律により、つぎのような情報は一切ログされません。
- ユーザーのIPアドレス
- 閲覧履歴
- セッションインフォメーション
- 帯域幅
- 接続時間
- ネットワークトラフィックなどの情報
国家などからのデータ提出要求を受けていないことを記す「令状のカナリア」も明記されているので、プライバシーの保護に関してはかなり信用できるといえるでしょう。
もうひとつ特記すべきは、プライベートDNS&漏洩対策がしっかりしていることです!
DSNリークってなに?
と思って調べてみたところ、VPNに接続中に、ユーザーの本当のIPアドレスやプロバイダーの情報が漏洩してしまうことだそうです。
なんと80%以上のVPNサービスは、DSNが漏洩しているのだとか!

念の為にSurfshark接続中にDSNリークテストをしてみたところ、私の本当のIPは漏洩していませんでした。
ほっと一安心!
またSurshark接続中は、広告やマルウェアなどをブロックしてくれるので、快適にウェブ閲覧ができるのも◎

激安なのに、こんなにセキュリティがしっかりしているなんて、正直ビックリしました(゚д゚)!
Surfsharkで日本向けコンテンツを視聴した感想
今回は、海外から日本向け動画配信サービスが視聴できる格安VPNサービス、「Surfshark」についてお伝えしてきました。
VPN接続中のダウンロード速度が、普段よりガクッと遅くなってしまうのが難点ではありますが、いまのところ動画が止まって観られないという問題は経験していません。
というわけで…
とにかく安く使えるVPNを探している、でも無料VPNは安全性が心配!という方には、Sursharkおすすめです!!

もう、毎月コーヒー1杯分より安い料金で、毎週コナンの見逃し配信が見られるなんて、本当に感動しております(^^)
おまけに今回の不具合で、サポートチームが迅速に動いてくれたことから、カスタマーサービスにも大満足!!
ただ最近は、規制がどんどん厳しくなって、VPN経由でもブロックされてしまうコンテンツが増えているようです。
サイトに「このVPNは◯◯が視聴可能!」と書いてあっても、すでに視聴できなくなっている可能性も大いにあります。
たとえそれが公式サイトであってもです!
せっかく課金したのに、見たいコンテンツが見られないはもったいないので、有料版VPNは、必ず無料のお試し期間があるものを選んでくださいね。
Surfsharkの格安料金キャンペーンは、期間限定です。
「期間限定とか、言ってるだけじゃない?」と思っていたら、本当にこの間までの$1.99/月から値上がりしてしまいました…。
検討している方は、ぜひさらに値上がりする前に申込みましょう!!
コメント
みしゃくさん、こんにちは。いつも役立つ情報をありがとうございます。Surfsharkの件ですが、現在も問題なくSurfsharkでTverを視聴できていますか?私もイギリス在住ですが、数週間前からTverだけ見れなくなってしまい困っています。(You Tube Netflixは問題なく見れています)サポートに連絡してみましたが解決策が見つからないままです・・・
ビビさん、
コメントありがとうございます!
一昨日(12月16日)に、またTverとGyaoだけ見られない不具合が発生したのですが、すぐにサポートに連絡をして、「先月と同じだから、とにかくエンジニアに見てもらって!」とお願いしたところ、翌日には復活しました。
今日も、問題なしで視聴中です!
同じ原因だったとしたら、もう見られるようになっているはずですよね…?
Gyaoはどうですか?
といっていたら…
今日またTver, Gyaoがいきなり見られなくなってしまいました。
Surfsharkに不具合を報告済みなので、ちょっと様子を見て、変化があればコメントしますね!
⇒21/12 追記
Gyaoは復活しています!
Tverは、まだエンジニアが修復作業中とのことです。
(動画によっては視聴可能です。)
返信ありがとうございます!同じくTverは一部の動画は視聴可能ですが、ほとんどの動画は視聴不可のままです。やはりVPN規制が厳しくなっているようですね。私もSurfsharkのサポートに対応をお願いしてみます。
ビビさん、
先ほどTverを確認したところ、復活していました:)
とりあえず、ホーム画面にあがっている動画をランダムにチェックしてみたところ、全て視聴可能です。
ビビさんのところも、復活していればいいのですが…