【ロンドンの水対策】硬水を軟水に変えるシャワーヘッドは効果あり?おすすめは?

英国生活

「なんだかイギリスに来てから、肌が乾燥する」
「日本から持ってきたシャンプーが泡立たない!」
「バスルームの拭き掃除をサボったら、石灰(limescale)のあとが〜!!」

などなど…

イギリス、とくにロンドンの硬水に悩んでいる方は多いのではないでしょうか?

みしゃく
みしゃく

こんにちは!ロンドン在住のWebライター、みしゃくです。

今回は、手軽にできるロンドンの硬水対策として、フィルター付きシャワーヘッドについてお伝えしたいと思います(^^)

私も、硬水に悩みつつも、「フィルター付きのシャワーヘッドはランニングコストがかかるし…なにより効果があるの?」と、半信半疑のまま、10年以上が経過していたある日、子連れでパリ郊外に引っ越し。

フランスの水道水は、蛇口のフィルターに砂利がつまるほどのスーパー硬水!!!

次女のアトピーも悪化…お風呂大好きなのに(>_<)

これをきっかけに、硬水を軟水に変えるフィルター付きシャワーヘッドを使い始めることを決心したのでした。

みしゃく
みしゃく

しっかり軟水化するためには、やはりもっと本格的な装置が必要らしいのですが、持ち家ではないし、工事とか面倒くさい…という理由で、手軽なシャワーヘッドに決まり(^^)

リサーチの結果、まず選んだのは、在英の日本人に愛用者が多いIONAC(イオナック)

なんでもっと早くから使わなかったの〜!!私のバカーー!!

というほど気に入ったため、ロンドンに戻ってからもずっと使い続けていました。

が、最近、「イギリスで買えるシャワーヘッドじゃだめなのかな?安いし…」と思い、Amazon.ukで評価の高め、かつお手頃価格のものを試しに購入。

あれ?意外といいじゃん(^^)

というわけで、私が使って効果があったと感じたおすすめのシャワーヘッド2つと、実際には使っていませんが、ネットでの口コミ評価が高いシャワーフィルター(固定式シャワーに取り付け可能)2つをご紹介したいと思います。

ロンドンの硬水にお悩みの方の、少しでもお役に立てば幸いです♪

※ちなみに、イギリスでも軟水の地域もあります(^^)↓↓↓

出典:https://www.scaleguard.co.uk/hard-water-areas.html
スポンサーリンク

おすすめのシャワーヘッド①IONAC(イオナック)

おすすめのシャワーヘッド1つめは、日本製のIONAC (イオナック)。

内蔵された特殊濾材入り高機能フィルターが、水道水の軟水化・塩素処理・活水化という3つの働きをしてくれます♪

軟水化・活水化には、乾電池の原理を応用した特許取得システムを採用。

また、本体内で約900mVの微弱な電流を発生させることで、電気化学反応により塩素を無害化…って、なんだかすごそうですよね(^^)

おもしろいことに、日本国内でのIONACの口コミ評価はそこまで高くないんですが、海外での人気は抜群!

私の日本人の知人の間でも、IONACを使っているという方がほとんどです。

日本はもともと軟水なので、硬水対策の必要性が低いのかもしれませんね。

やはり海外での需要が高いからか、イオナックは送料2,000円で海外発送してくれます!

海外発送の場合は免税になるので(15,180円(税込)→13,800円)、海外発送料を払っても、国内で買うのとそんなに差がないというのがうれしい(^^)

みしゃく
みしゃく

もう、迷ったらとりあえずIONACで!

フィルターの取り替え時期目安は、ロンドンのような硬水の地域だと、3ヶ月おきくらいです。

※Amazon.jpは国内発送のみです。

おすすめのシャワーヘッド②IONIC(Upgraded 3-Layer Filtration)

おすすめのシャワーヘッド2つめは、Amazon.ukで買えるIONICです。

3層のフィルターが水道水の塩素やフッ素(ロンドンの水道水にはフッ素が入ってます)、毒素やサビなどを除去してくれるそうです。

さらに、シャワーモードは、小雨のような細かいシャワー、圧力のあるマッサージモード、小雨とマッサージの両方モードの3種類に切り替えられます。

ふわっとくる風が心地よい♪

取り付けは、工具無しで簡単(^^)

シャワーの水圧が上がって、少ない水でも勢いよく出るようになるので、水圧が弱いシャワーや水道代節約にもなりますよ。

私が使っているのはこちら!フィルターが3層になっています。

イオナックのように、特許取得の濾過システムとか、微電流とか、ハイテクな香りはまったくしないので心配でしたが…

石灰(limescale)あとも気にならず、肌や髪の調子もバッチリです(^^)

「イオナックはちょっと高いな…」という方や、「とりあえず試してみたい」という方におすすめです!

追記:

このシャワーヘッドは水が出る穴が小さいため、石灰がつまらないように定期的にお手入れが必要なようです。

上の写真にも映っていますが、最新バージョンには、シャワーヘッドディスク(?)のリプレイスメントが同包されています。

フィルタービーズを詰め替えるときに、一緒に交換しましょう!

※取り替え用ディスクがついてこないタイプの類似品(もしくは、同じ商品の旧バージョン)を使用していたら、石灰でつまったシャワーヘッドが水圧に絶えきれず、使用中に弾けて分解した!という体験談を耳にしました(>_<)

ヨーロッパの硬水をなめてはいけません…!

みしゃく
みしゃく

いろいろ似たような商品がありますが、私が買ったのは「Upgraded 3-Layer Filtration」という最新モデルです。

旧式のフィルターは2層なので、注意してくださいね!

フィルターの詰め替え目安は、6〜9ヶ月おきとのことです。(←わが家はそろそろ3ヶ月近く経ちますが…すでに効果が薄れてきたような^^;)

ではつぎに、ホース式、固定式、どちらのタイプにも取り付けられる、シャワーフィルターを2つご紹介しますね!

※私自身はこのタイプのフィルターは使ったことがないのですが、イギリスのシャワーフィルター比較サイトやAmazonのレビューが高いものをピックアップしました。

おすすめのシャワーフィルター①pH Energize Multi-Stage Shower Filter

おすすめのシャワーフィルター1つめは、pH Energize Multi-Stage Shower Filterです。

塩素やフッ素、毒素やサビなどを取り除くとともに、PH値を上げ、抗酸化水に変えてくれます。

シャワーの水圧をアップさせる働きもありです。

みしゃく
みしゃく

比較サイトやAmazonのレビュー評価も高く、6ヶ月間使えるということで、コスパも上々♪

おすすめのシャワーフィルター②High Output Shower Filter

おすすめのシャワーフィルター2つめは、High Output Shower Filterです。

活性化炭素の100倍の塩素除去力をもつ硫酸カルシウムなどを含むフィルターで、塩素を99%除去。水道水を効果的に活性化し、軟水化してくれます。

こちらも、シャワーの水圧をあげる働きがあるようです。

みしゃく
みしゃく

取替時期の目安は6〜9ヶ月とのことですが、Amazonレビューに、(水の硬さや使用量にもよりますが)1.5ヶ月あたりから効果が減ってきたというものがありました。

「効果にはめっちゃ満足だけど、もうちょっと長く使えたら完璧なのになぁ!」というコメントも。

※どちらのシャワーフィルターもわりと大きめなので、シャワーの形状によっては、取り付けにExtensionが必要になることがあるようです。

ロンドンの硬水を軟水に変えるシャワーヘッドのまとめ

今回は、イギリスの硬水エリアにお住まいの方にむけて、硬水を軟水に変えるシャワーヘッドをご紹介してきました。

いや本当に、「なんでもっと早くから使い始めなかったんだろう」と思うくらい、おすすめです(^^)

残念ながら、娘のアトピーまだまだ治っていませんが…

みしゃく
みしゃく

フィルター付きのシャワヘッドを使う前は、

「アトピーって、毎日ちゃんと汗とか汚れを落としてあげないと悪化するし、でも硬水だと乾燥するし…(>_<)」

の、葛藤だったんですよね(^^;)

その葛藤がなくなったのは大収穫!

個人的にはイオナックが一押しではありますが、シャワーヘッドはフィルター交換が必要なので、ランニングコストがかかります。

性能の高さだけでなく、ずっと続けていけるかというコスト面にも注目して選んでみてくださいね!

コメント